ITGCに関わる当サイトのブログアーカイブ2007年度
金融庁企業会計審議会
経済産業省情報セキュリティ対策
新日本有限責任監査法人
あずさ監査法人
監査法人トーマツ
あらた監査法人
日本公認会計士協会
日本内部監査協会

 





 

財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準(公開草案)の公表について
金融庁企業会計審議会内部統制部会がまとめた内部統制(JSOX)の基本的枠組みの公開草案文書全28ページにて基本的な枠組み、評価及び報告、監査についての概要が記述されています。
jsox001

内部統制の基本的枠組み(案)
金融庁企業会計審議会内部統制部会での公開草案の内部統制の基本的な枠組みについての詳細な内容が記述された文書です。(全31ページ)
jsox002
財務報告に係る内部統制の評価及び報告(案)
金融庁企業会計審議会内部統制部会での公開草案の内部統制の内部統制の評価及び報告についての詳細な内容が記述された文書です。(全33ページ)
jsox003
財務報告に係る内部統制の監査(案)
金融庁企業会計審議会内部統制部会での公開草案の内部統制の監査についての詳細な内容が記述された文書です。(全25ページ)
jsox004
財務報告に係る内部統制の評価及び監査の流れ
金融庁企業会計審議会内部統制部会がまとめた内部統制の評価及び監査の流れについて記述した文書です。(全1ページ)
jsox005
財務報告に係る内部統制構築のプロセス
金融庁企業会計審議会内部統制部会がまとめた内部統制構築の手順について記述した文書です。
但し、業務プロセスの内部統制のみとなっています(全3ページ)
jsox006
実施基準案(公開草案)に対するコメントの概要
金融庁企業会計審議会内部統制部会がまとめた内部統制(JSOX)の基本的枠組みの公開草案文書
についてのコメント内容が記述されています。
jsox007
証券取引法当の一部を改正する法律について
金融庁の金融商品取引法への移行に関わる法整備についての公開意見文書(全21ページ)
jsox008
証券取引法当の一部を改正する法律の概要
金融庁の金融商品取引法への移行に関わる法整備についての概要文書(全2ページ)
jsox009
証券取引法当の一部を改正する法律@
金融庁の証券取引法の一部を改正する法律文書@(全50ページ)
jsox010
証券取引法当の一部を改正する法律A
金融庁の証券取引法の一部を改正する法律文書A(全50ページ)
jsox011
内部統制に関する経済産業省と金融庁の中間報告書の内容
野村総合研究所発行の内部統制に関する省庁中間報告書についてのレポート。経済産業省と金融庁の相違点や共通点などが記載されて参考になります(全2ページ)
jsox020  
新「システム監査基準」、「システム管理基準」の公表について
経済産業省発行の新たなシステム管理・監査基準についての策定内容についての公開文書(全17ページ)
jsox021
システム管理基準 追補版(財務報告に係るIT 統制ガイダンス)
経済産業省発行のIT統制に関わるガイダンス内容についての公開文書。主にシステム管理・監査の内容が記載されている内部統制とシステム監査業務に関わる参考文書として重要(全150ページ)
jsox022
IT政府調達ITサービス評価政府ガイドライン策定
経済産業省では、IT政府調達において、ITサービスの質を定量的に評価するための尺度を確立するため、
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)に検討を委託し、この度、「情報システムに係る政府調達への   SLA導入ガイドライン」を公表することになった。(全5ページ)
jsox023
内部監査基準
日本内部監査協会発行の内部監査基準についての公開文書。内部監査人の監査基準の概要を理解する事は内部統制監査の有り方を考察する上で重要です(全22ページ)
jsox30
財務報告に係る内部統制の監査に関する実務上の取扱い
日本公認会計士協会発行の内部監査の実務についての公開文書。内部統制の外部監査人となる公認会計士団体の内部統制監査に関わる指針を理解する事は重要です。(全75ページ)
jsox31
Cobit for SOX 2nd
米国SOX法のIT統制へのCOBIT第2版(日本の内部統制IT全般統制で利用が多い)の日本語翻訳文書。IT全般統制のフレームワークとして活用されている(全115ページ)
cobitforsox2nd
COBIT4
IT全般統制(ITGC)の外部委託管理にて定義するサービスレベルについての定義と管理についての資料
(全53ページ)
cobit4
サービスレベル管理の導入によるアウトソーシングの戦略的活用
NRI発行の外部委託管理のサービスレベル管理資料(全18ページ)
servicelevel01
情報セキュリティ管理規程作成の手引き
システム監査学会発行の情報セキュリティ管理規程の作成手引き資料(全13ページ)
secua01
情報システム部門責任者のための情報セキュリティブックレット
情報処理振興事業協会発行の資料でガイドライン的な文書となっておりセキュリティ事案の取りこぼしを
補う為の参考資料として利用(全66ページ)
secua02
ISO2000
BMCソフトウェア発行のISO2000についての参考資料(全13ページ)
iso2000
ISMS詳細管理
情報セキュリティマネジメントの管理項目の一覧。ISMSの監査指針を理解する上での参考資料(全6ページ)
isms01
ISMS認定基準
ISMSの認定基準一覧表でITGCのセキュリティ統制項目の参考資料として活用(全79ページ)
isms02
SAP会社概要
財務管理パッケージのシェアが高いSAPジャパンの企業概要を知る。(全13ページ)
sap01
SAP効果的なガバナンス・リスク・コンプライアンス管理の基盤
SAPが提案するリスクとコンプライアンス管理の指針資料。文書化とガイド・監視・レポート作成などの意義など概要を理解する為の資料(全20ページ)
sap02
SAPではじめる内部統制とコンプライアンス
SAPが提唱する内部統制とコンプライアンスの概要文書。(全36ページ)
sap04
情報セキュリティ規程体系の効率的な整備事例
IBM社発行の情報セキュリティ規程書体系の論文資料。(全6ページ)
ibm01

CopyRight All Reserved 1999-2009 SQLPowerpage.co.jp